土鍋できのこごはん
![]() うつわ:翠信窯 信楽風抹茶碗(私物) その他のメニュー:さつまいものスープ・ゴーヤ肉詰め・がんもとキャベツのたいたん とうもんメモ:増田哲士さんの土鍋がワークショップが終わって手元にもどってきたので、早速きのこごはんを炊いてみました。 土鍋は、フタを含めて全体をゆっくり温めてからじっくり炊いたほうがもっちりとねばりのある米がたけると教わったので(ワークショップで)、今までは強火で穴からふつふつと湯気があがってくるまで5分くらいで加熱して、それから弱火にしていましたが、ゆっくり温めてみました。 禾さんのレシピではホタル火で30分くらいかけて温めていましたが、なんでも省略気味の私は「中弱火」で火をいれてみました。 が、やっぱり15分くらいはかかりました。 なかなか温まらない=熱容量が高いっていうことで・・・ だからおいしいお米が炊けるんですね。 まだお試しレシピです。 (材料) ・しめじ 1/2パック ・えのき 1/2パック ・舞茸 1/2パック ・こんにゃく 1/4個 ・アゲ 1/2枚 ・米 2合(5分ヅキ使用) ・だし汁 カップ2 ・酒 大さじ1 ・塩 小さじ1/4弱 ・しょうゆ 小さじ1.5 (作り方) 1.きのこ類は適当な大きさにちぎり、えのきは切り揃える。 2.こんにゃくは塩もみしてから茹でて短冊に。おあげさんは油抜きして短冊に。 3.米は洗ってざるに30分くらいあげておく 4.鍋に米→こんにゃく→きのこ→あげをいれて調味料をいれて混ぜる。 5.中弱火でフタの穴からふつふつと湯気があがるまで火をいれる(うちはカセットコンロで15分くらいかかりました) 6.湯気がでてきたら弱火にして14分。火をとめてからそのまま10分以上むらしてしゃもじで底から一度軽く混ぜ、さらにフタをしておいておく。 ![]() ↑こんな炊き上がりでした。 (このうつわのココが好き) 増田哲士さんのごはん鍋。なかなかご好評いただいております。 お豆もふっくら上手に炊けるそうですよ。私も試してみまーす。 耐火土を使用しているので、油で野菜を炒めて煮物やお汁ものもできるので、小サイズは豚汁なんかにもよさそうだし、大サイズはカレーやシチューにもよさそうです。次はさつまいもごはんに挑戦したい! [アレルギー対応:卵・乳製品除去] 特になし 何故か子供は「おこげ」にはまり、昼から2杯もおかわりした。 「おこげいれてー、おこげ、おこげ!」と。おっさんかっーという3歳児。 応援お願いしま~す! ![]() レシピブログに参加しています。ポチッと応援してもらえるとうれしいです!とっても励みになります ![]() ![]()
|
![]() |
最新の記事
LINKSフォロー中のブログ検索以前の記事 2020年 05月
2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 記事ランキング画像一覧 | ||||||||||||||||||
ファン申請 |
||