ナスの肉詰め

うつわ:篠原 拓生 私物
その他のメニュー:オクラとパプリカの胡麻和え・トマトのナムル・玄米ごはん
とうもんメモ:健康診断にて行った病院の待合室で、料理雑誌をちらちら。
すごくハードル高そうな、ナスの肉詰め。
「果たして、こんなに上手にナスに詰められるか・・・」が試してみたくて、材料などは我流ですが、鶏肉をつめて、お肉のところにパン粉をまぶして揚げる・・・だけを覚えて家で早速試してみました。
これ、詰めすぎたのか、すごーく、すごーく中までしっかり揚げるのに時間かかります。
でも、思ったより簡単!
(材料)
・ナス 4本
・鶏ミンチ 250g
・酒 大さじ1
・玉ネギ 1/2個
・パン粉 適量
・塩 小さじ1/2
(作り方)
1.ナスはヘタのところをくるっと包丁をいれて額だけ残す。
2.ナスに縦に十字に切れ込みをいれる、ヘタにあたるまで。
3.フープロに玉ねぎ→ミンチ→酒→塩をいれてよく混ぜる。
4.3.の肉餡を2.のナスに詰める。
5.パン粉をバットに広げて肉のところにしっかりパン粉をつける。
6.油で揚げる。
(このうつわのココが好き)
篠原さんの灰釉ドラ鉢。
すごく愛用している。何度かとうもんでも販売し、それぞれ1客モノだったけれど、その都度ご好評いただいたうつわ。私も大事にしている。
[アレルギー対応:卵除去]
特になし

レシピブログに参加しています。ポチッと応援してもらえるとうれしいです!とっても励みになります
ナスの肉詰め by toumon